March 22, 2021 12:08
news/2021/0322/161638252001_680_680_100_auto.jpg

news/2021/0322/161638253802_680_680_100_auto.jpg

news/2021/0322/161638254803_680_680_100_auto.jpg

こんにちは!

徐々に暖かい日が多くなり
すっかり春めいてきましたね。
そんなタイミングでお出かけ情報!

本日2021/03/22~04/11まで
金沢の横安江町商店街にある
「NigiwaiSpace新保屋」にて
“よこっちょペーパーショー!mini!” を開催中!

(「NigiwaiSpace新保屋」とは…
明治2年創業の履物卸問屋「新保屋商店」の歴史ある素敵な建物をレンタルスペースに。
建造物としてみるだけでもなんだか得した気分になりました。)

さまざまな紙ものが展示されているので
紙好きにはたまらない企画。

ハコヲツムも展示させてもらっているので
お近くにお越しの際はぜひのぞいてみてくださいね!

――――――――――――――――――

【場所】
「NigiwaiSpace新保屋」
石川県金沢市安江町1-15

【会期】
2021/03/22~2021/04/11 入場無料

【OPEN時間】
月曜・金曜 10時ー15時
水曜 13時ー18時
木曜 12時ー16時
(4月は土日もOPEN!4月限定で花咲くまちや工芸展を同時開催)

――――――――――――――――――

news/2021/0316/161588108201_680_680_100_auto.jpg

卒園、卒業のシーズンになりましたね。

マツバラではこの時期、
ご縁があり玄門寺幼稚園へ箱の材料を
お贈りしています。

卒園される園児のみなさんに
手作りの箱をつくってもらい
ご両親にあてたお手紙を入れて
プレゼントしてもらうのです。

今年でこの活動も10年になりました。
毎年さまざまにオリジナリティあふれる作品が
うまれています。

それぞれ「自由」で「好き」にあふれていて、とっても魅力的!

世界で一つだけの箱が輝いているように
世界で一つだけ、卒園されるみなさんの人生がこれからも輝かしいことを
願ってやまない私たちです。

news/2020/1228/160913145801_680_680_100_auto.jpg

新年あけましておめでとうございます

本年も たのしい箱、すてきな箱をお届けしてまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします

2021年1月

news/2020/1224/160877380401_680_680_100_auto.jpg

みなさまこんにちは
2020年も残すところ、あとわずかですね。

恒例の
松原紙器製作所オリジナルカレンダー
今年も完成いたしました!

なんと今年は
来年の干支、牛さんが…


キャトられます。


~「キャトられる」とは~  
ネット発祥の造語。
UFOが牛を吸い込んで連れていっちゃうアレです。


キャトられるカレンダー、
名付けて「CATTLALENDER」(キャトラレンダー)の誕生です!

実はキャトラレンダーには
さらなる秘密がありまして…

news/2020/1224/160877382902_680_680_100_auto.jpg

月が変わりカードを入れ替えるたびに
隠されたストーリーが展開するのです!
どんなストーリーが繰り広げられるのかは
キャトられてからのお楽しみ…

毎月なにがキャトられるのか?!
それも
キャトられてからのお楽しみ…


カードは全部で6枚
両面に印刷されているので、
半年すぎたら、くるりと裏返し
またホルダーに差し込んでもらえれば
後半6ヶ月のカレンダーもお楽しみいただけます。

大変なことが多い昨今ですが
笑い飛ばしてゆきましょう!

レッツ キャトられ!!!

news/2020/1002/160162359901_680_680_100_auto.jpg

オーダーメイドで自社の商品に合わせたおせち箱、いかがですか。
今年は、お出かけもあまり出来なさそうな年末年始になりそうですね。

家族だけで過ごすお正月。
ひとりで過ごすお正月。
いつもよりちょっといいものを、と考えている方も
多いのではないでしょうか。

マツバラでは、そんなお正月需要に応えるべく
オーダーメイドなおせち箱をご提案いたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。

news/2020/1002/160162364302_680_680_100_auto.jpg

September 16, 2020 15:36
news/2020/0916/160023824003_680_680_100_auto.jpg

みなさまこんにちは。
2020年の夏、いかがお過ごしでしょうか?

いろいろと暗いニュースが多い昨今
こんな状況を笑い飛ばそうと、
「ヨゲンノトリ クッキー」箱をつくってみました!

news/2020/0916/160023828704_680_680_100_auto.jpg

中身はHUG mitten WORKSさんの美味しい竹墨入りクッキーとプレーンクッキーの2種類。
なんとクッキーの形はヨゲンノトリ型なのです…!

~ヨゲンノトリとは~
頭が二つある鳥で、江戸時代に石川県の白山に現れ、流行病を予言して「私を拝めば助かる」と言ったそう…(山梨県立博物館資料より)

じつはこの箱
蓋も底面の表示も「活版印刷」で刷っていて
文字の部分が凹んでいたり、手刷なので箱によってちょっとずつ違って見え、“世界に一つだけの箱”感あって嬉しい気持ちになります。
印刷は老舗の活版印刷所、尚榮堂さんでお願いしました。
箱を開けたらパッと明るい黄緑色!気分も明るくなりそうですね!

箱はハガキが入るくらいの大きさなので
クッキーを食べた後は拝んでよし、ハガキや小物入れにするもよし。

2020年9月15日より数量限定で販売中です!
ご購入はHUG mitten WORKSさんの店舗、またはオンラインストアで!
http://hug-works.shop-pro.jp/?mode=srh&cid=&keyword=&sort=n

news/2020/0508/158890652001_680_680_100_auto.jpg

みなさま、こんにちは。

コロンとかわいいタンス箱が完成いたしました!
名刺サイズとハガキサイズ
取手のヒールも愛らしい
その名も「アンヨの箪笥(ダンス)」!

news/2020/0508/158890655402_680_680_100_auto.jpg

大きい方がDAY(大)、小さい方がSHOW(小)
引き出しを開けるとそこには可愛らしいお靴の柄が…!

news/2020/0508/158890657603_680_680_100_auto.jpg

販売時は帯を巻いてお渡しいたします。
マツバラ家具店をこれからもどうぞよろしくお願いします。(架空)

こちらは以前にもコラボさせてもらったウィギーカンパニーさんと
再びコラボさせてもらった箱なのです。うれしい限りですー!
(初代「アンヨの箪笥」は2019年11月のブログをご参照くださいませ。)

とってもかわいい仕上がりに
4月開催イベントでの販売を楽しみにしていたのですが
あいにくのイベント自粛で
お披露目がもう少し延びそうです…

とはいえ、開かない引き出しがないように
明けない夜は、きっとないので

みなさまのお目にかかれることを
いまから楽しみにしています!

news/2019/1219/157673470901_680_680_100_auto.jpg

みなさまこんにちは
今年も残すところ、あとわずかとなりました。

恒例の
松原紙器製作所オリジナルカレンダー
今年も完成いたしましたよ!

昨年度は箔押で作製いたしましたが
今年は活版印刷です!

news/2019/1219/157673479802_680_680_100_auto.jpg

箔押の均一な仕上がりも美しかったのですが

活版印刷の
ひと文字ひと文字押されている感
金と銀のいぶしたような輝き
それらはまた違った味わいがあります。

今年も折り目に沿ったカンタン組み立てで
2パターンの形状になりますよー

あなたのデスクにちょこんと、
活版印刷の温かみを添えてみてはいかがでしょうか。

November 21, 2019 09:59

こんにちは!

松原紙器製作所では
日々いろんな箱をつくるなかで
作家さんと一緒にコラボレーションで箱をつくることがあります。

今回、図案家 ウィギーカンパニー さんと
コラボいたしました!

それがこちらの引き出し型 貼箱
「アンヨの箪笥(ダンス)」

news/2019/1121/157429806901_680_680_100_auto.jpg

アンヨ柄がかわいらしく踊るこちらの箱、
じつはウィギーさんイベント出店時の什器なのです。

ウィギーカンパニーさんの詳しいご活躍はこちらをチェック!
https://wiggiecompany.tumblr.com/

さらに、これからコラボ企画が進むかも…!

「アンヨの箪笥」も掲載している“WORKS”ページ
さりげなく更新していっておりますので
ぜひのぞいてみてくださいね!

April 9, 2019 18:09
news/2019/0409/155480102008_680_680_100_auto.jpg

みなさま こんにちは。
4/6(土)、4/7(日)開催の「春ららら市 2019」に
ハコヲツムも参加させていただきました。
また、今年も丸八製茶場さんとコラボさせていただきました。
焙煎を体験できるテントになっていて、こちらも楽しそうでした!

news/2019/0409/155480109309_680_680_100_auto.jpg

今年は天気に恵まれ、2日間とも雨も降らず
会場もたくさんの人で賑わっていました。

news/2019/0409/155480110210_680_680_100_auto.jpg

アオケンさんに前掛にガイコツを書いてもらった!
あっと言うまの2日間でした!
お越しいただきましたみなさまありがとうございました!